コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

お知らせ・活動報告

  1. HOME
  2. お知らせ・活動報告
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

千葉県中小企業再建支援金

千葉県の独自政策新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業等への支援について 千葉県中小企業再建支援金特設サイト 1.支給目的深刻な影響を受けている中小企業に対し、テナント料の負担や感染防止対策に係る経費などを総 […]

2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

「よむりっけん」新型コロナ対応が浮き彫りにする「保育・教育の格差と軽視」にどう向き合うか

「よむりっけん」外出自粛で子育て層にのしかかる負担と不安──新型コロナ対応が浮き彫りにする「保育・教育の格差と軽視」にどう向き合うかhttps://cdp-japan.jp/report/20200419_2855 ・1 […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

新型コロナウイルス対策に使える生活者向け制度(4/9時点)特集号

 政策チラシを作りました。 今回は、議会便りではなく、4月9日時点で、新型コロナウイルス対策に使える生活者向け制度を網羅的に記載したものになります。  新型コロナウイルスを原因とする困難に対処するための経済的支援は、早期 […]

2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

安倍政権は、感染症法を利用した都市封鎖(ロックダウン)をするのではないか

安倍政権は、感染症法を濫用して、都市封鎖(ロックダウン)する可能性があると考えています。noteに記事を書きましたので、ご参照ください。 安倍政権は、感染症法を利用した都市封鎖(ロックダウン)をするのではないか。

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも相談会」

2日で42万件 新型コロナ電話相談…在宅で夫が暴力[2020/04/20 11:59] 「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも相談会」に二日間相談員として参加しました。 10万円は生活保護受給者でも受け取れ […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

小中学生家庭にモバイルルーター?

小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 「新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを […]

covid19
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

緊急事態宣言をしても、強制的な都市封鎖(ロックダウン)はできません

都市封鎖(ロックダウン)という言葉がよく聞かれます。また、都市封鎖に至らないように自粛しようという啓蒙が、政府・知事の口から報道機関を通じて流れるようになりました。 例えば、小池知事は3月23日の会見で「事態の今後の推移 […]

covid19
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

新型コロナの集団感染の施設を責めないようにしてください

障害者福祉施設で計58人の感染確認 千葉 東庄町 新型コロナ 千葉県の障害者福祉施設で、57人の集団感染が起きていることが明らかになりました。 多くの人に感染が広がってしまったことに対し、施設の対応に問題があったに違いな […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

酒々井町「居場所教室」(臨時休業中の1・2年生及び特別支援学級児童の居場所)開設のお知らせ

表示されているPDFの場所です。 https://www.fureai-cloud.jp/oomurodai/attach/get2/471/0 —————&# […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

子どもで一人留守番は、児童虐待?

海外邦人事件簿|Vol.51 なぜ!? 思わぬことから大騒ぎ(その2) 『欧米諸国では、・・・子供だけで留守番をさせたことにより親が逮捕されたり、場合によっては、子供を隔離されたりすることにもなりかねません。 』 文化の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

4年間の活動、実現できた政策、これからの政策

2023年4月19日

しすいみんわMap

2025年6月11日

2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加

2025年6月7日

2025.06.06 教育民生常任委員会

2025年6月6日

Xの「なぜ男性は 女性に依存している自覚がないのですか?」のツリーをまとめました

2025年6月1日

2025.05.24 千葉司法書士会定時総会

2025年5月24日

2025.5.18 宮川伸衆議院議員・長浜博行参議院議員のレモントーク

2025年5月18日

2025.5.17 船橋市長選挙にチャレンジされる、津曲俊明さんの事務所開き

2025年5月18日

2025.05.15 印西牧の原駅での、岡田克也元外務大臣の街頭演説会

2025年5月18日

2025.05.18 まるごとしすい

2025年5月18日

2025.05.18 国指定史跡「墨古沢遺跡」現地

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • レポート・議会報告会
  • 人権
    • 労働問題
    • 同和問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 司法書士
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
    • インボイス
    • 高齢者
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ