コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

政策

  1. HOME
  2. 政策
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 shirai-norikuni_admin 共同親権について

共同親権の問題。第 37 回日司連中央研修会 「家族法~多様化する家族と司法書士~」 を聴講して

12/10(土)は、第 37 回日司連中央研修会 「家族法~多様化する家族と司法書士~」 を聴講。 講師は、二宮周平先生(立命館大学法学部名誉教授) この時期に行う家族法制の研修会で、共同親権に賛成している二宮先生の講演 […]

2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

土地規制法の基本方針案のパブコメを提出しました

以前から反対してた土地規制法の基本方針案などのパブコメの締め切りが8月24日でしたので、提出しました。 内容は多岐にわたりますが、~土地規制法の基本方針案にみんなでパブコメを送ろう~(http://juyotochi-h […]

2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2022年6月議会 一般質問「酒々井町公共施設等総合管理計画について」

1.はじめに  酒々井町では、近年、新しい公共施設を購入・建築しています。  まるごとしすい  下宿ベース  交流拠点施設「げんき館」  国史跡本佐倉城跡案内所  JA跡地  神明公園  また、これに加えて「史跡墨古沢遺 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

第2次酒々井町男女共同参画計画(案)に意見書を提出しました。

酒々井町では、「第2次酒々井町男女共同参画計画(案)」について、令和4年2月8日(火)から 令和4年2月21日(月)まで意見を募集しており、最終日に文書にまとめて意見を提出してきました。 既に計画案が消えているので、第2 […]

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

事業復活支援金の情報

まだ支給時期は未定ですが、事業復活支援金の情報です。 【経産省HP】令和3年度補正予算のチラシ-事業復活支援金のご案内 2022年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種問わず、 […]

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

4/28 緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の 影響緩和に係る月次支援金の概要について

中小企業庁は、4月28日(水)に、「緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金の概要について」を公表しました。 〇月次支援金(中小企業庁ホームページ) https://www.meti.go.jp/c […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策

特商法・預託法における契約書面等の電子化に反対します

特商法・預託法における契約書面等の電子化について議論された、第335回消費者委員会本会議の動画見ました。 第335回 消費者委員会本会議 – 内閣府 はっきり言って無茶苦茶です。何のために法定書面の交付義務を […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策

飲食関連ばかりが問題か? 分科会資料から考える

緊急事態宣言が出たが飲食関連ばかりが問題とされる。しかし、データを見るとかなり怪しい。 令和3年1月8日(金)新型コロナウイルス感染症対策分科会(第21回)の資料https://www.cas.go.jp/jp/seis […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

公立学校教員に1年単位の変形労働時間制を適用しないことを求める意見書

 この変形労働時間制導入は以前から問題だと思っており、9月議会でも質問したのですが、それ以上は何もしていませんでした  しかし、コロナ禍で行われた、内田良さん、嶋﨑量さんらによるZoomオンラインイベントに参加したことで […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

千葉でも10代の妊娠相談が増えています。

10代の妊娠相談、昨年比倍増 臨時休校が影響? 千葉 一斉休校の時から妊娠が増えると言われていましたが、やはりという結果が出ています。 妊娠による悩みは、妊娠・出産するかもしれないという精神的な不安の他に、実際に妊娠して […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

12月議会便りを発行しました。

2023年1月20日

離婚後共同親権について(4) 「実子誘拐」「連れ去り」という言葉について

2023年1月15日

立憲民主党の総支部長だった今井るるさんが、自民党の推薦を受けて、県議選に出という件について

2023年1月9日

酒々井町議会で、「消費税インボイス制度の中止・延期を求める意見書」採択されました!

2022年12月22日

共同親権の問題。第 37 回日司連中央研修会 「家族法~多様化する家族と司法書士~」 を聴講して

2022年12月18日

9月議会便りを発行しました

2022年11月9日

9月議会における「酒々井町議会議員の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例(議案第1号)」の否決について

2022年10月16日

泉代表・自治体議員との意見交換会

2022年10月10日

大森公園のスズメバチ駆除

2022年9月27日

立憲民主党の神奈川県連における、女性議員へのパワハラ・セクハラ問題

2022年9月18日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • 人権
    • 労働問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ