コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 政策提言
  • お問い合わせ

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 shirai-norikuni_admin 雑談

本の購入

今日購入した本たちです〜 教育と愛国: 誰が教室を窒息させるのか 最高裁に告ぐ AI vs. 教科書が読めない子どもたち Newton別冊『ゼロからわかる人工知能』 (ニュートン別冊) 資本主義が嫌いな人のための経済学 […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

新人議員研修3日目

29日は、新人議員研修の3日目でした。給食センター、こども課、教育委員会、上下水道課について、業務内容を聞き、各議員が質問をしました。 尾上浄水場の中も見学させてもらいました。 酒々井の井戸は、10本あるが、2本が仮で、 […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 shirai-norikuni_admin 雑談

「死ななくて良い、生きて良い」というメッセージを発していきたい

橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」 自殺者が2万人もいる日本。何故、命を絶たなければならないのか。命を守るために、社会があり、国があ […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 shirai-norikuni_admin 雑談

進路を高校1年で決める必要があるのかな?

「文系か理系か」早すぎる選択…受験科目に専念するため、大半が高1で決定 どうして、高校になってすぐに自分の進路を決めないといけないんだろう。 僕は大学受験するときに、物理学科を受けることは決めていたけど、他に中国文学か東 […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 shirai-norikuni_admin 政策

千葉市へのIRカジノ構想には大反対である

カジノ巡り賛否噴出 賛成派「もっとアクセルを」 反対派「住民不幸にする」 千葉市のIR構想 記事によれば『カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致で、千葉市の検討レベルが1段階上がることになった。熊谷俊人市長はIR受 […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 shirai-norikuni_admin 政策

日本は食品の安全度を大幅に下げる改革を断行中

売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和 日本は食品の安全度を大幅に下げる改革を断行です。 グリホサートを有効成分とする農薬の残留基準引き上げ   ↓JA、グリホサートを有効成分とするラウンドアップを推奨 […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 shirai-norikuni_admin 政策

『正社員化要求したら「強要未遂」!? 「関西生コン事件」に見る労働三権の危機』を読んで感じる危機感

正社員化要求したら「強要未遂」!? 「関西生コン事件」に見る労働三権の危機 事件の舞台になった生コン会社(撮影:北健一) 記事を見ている限りだと、警察が介入する事案ではないように感じる。 記事のケースは、実質的には労働者 […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 shirai-norikuni_admin 政策

障がい者の対応で国会が変わることで、国も変わるかな?

れいわで当選した、脳性まひの木村英子さん、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の舩後彦さんの受け入れのために、国会は重い障害者を受け入れられるよう、運営見直しや施設改修が必要になるだろう。 そのために多額の費用がかかるとして、疑 […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 shirai-norikuni_admin 雑談

吉本興業社長 クビ発言は「和ませるため」・・・

吉本興業社長 クビ発言は「和ませるため」 ( ゚д゚ )ポカーン こんな言い訳が通るなら、どんな脅迫行為も場を和ませるためと誤魔化せてしまうね。 立場の弱いものに対しては力でねじ伏せようとし、問題が起こっても誤魔化せば […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 shirai-norikuni_admin 雑談

怒りや憤りから、批判することは当たり前だよね

加藤浩次「会社のトップが責任をとれない会社って、機能しているのかな」 不祥事を隠そうとする。 トップが身を守るために、弱い物を切り捨てようとする。 そういう理不尽に対する、怒りや憤りが伝わってくる。 芸能ニュースだと、本 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

特商法・預託法における契約書面等の電子化に反対します

2021年1月20日

詳細が出ました「酒々井町奨学給付金について」

2021年1月11日

飲食関連ばかりが問題か? 分科会資料から考える

2021年1月11日

年末からの厚生労働省関連の事務連絡について

2021年1月9日

1/10 第27回関西アルコール関連問題学会 『コロナ禍での依存症支援活動から見えてきたもの』

2021年1月5日

1/30 「つなサポ 連続学習会」第1回目「住民税非課税制度を理解しよう」

2021年1月5日

今年もありがとうございました

2020年12月31日

酒々井町での年末年始の、生活困窮者相談窓口の状況

2020年12月30日

全国青年司法書士協議会「年末年始 労働・困りごとLINE相談会(2020年12月29日~2021年1月31日)」

2020年12月28日

公立学校教員に1年単位の変形労働時間制を適用しないことを求める意見書

2020年12月28日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • 政策
  • 雑談

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 政策提言
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 政策提言
  • お問い合わせ