2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加 最近は、週末になると天気が崩れることが多かったのですが、今日は天気も良く、運動会日和になりました。応援合戦や、徒競走、綱引き、ダンスなど、様々な競技がありました。子どもたちの頑張る姿から、元気パワーを貰いました🔥😊 今年 […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025年3月議会 一般質問③「学校施設のあり方について」 2025年3月議会 一般質問③「学校施設のあり方について」 酒々井町では、学校施設の統廃合についての検討を行う「酒々井町学校施設のあり方検討会議」が2024年度の4回開かれました。2月に行われた「公共施設の今後のあり方を […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025年3月議会 一般質問②「子どもの意見表明権・子どもの相談救済機関の設置について」 2025年3月議会 一般質問②「子どもの意見表明権・子どもの相談救済機関の設置について」 今、様々なところで、子どもの意見表明権や子どもアドボカシーという言葉を聞くようになりました。子どもや若者は、未成熟であり、保護者 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 戸籍の問題に関する原稿を書きました(雑誌へ掲載予定) 最近ずっとカキカキしてた原稿を、昨日メールで提出しました。 今回の内容は、中国の秦漢時代の戸籍、日本の奈良時代から現代までの戸籍、相続法、女性の地位、氏について等を簡単にまとめ、歴史を踏まえて、青全司の会長声明「戸籍制度 […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.04.29 JR 船橋駅北口にて、津曲俊明さんと長浜博行参議院議員の街頭演説会に参加 2025.04.29 JR 船橋駅北口にて、津曲俊明さんと長浜博行参議院議員の街頭演説会に参加。 水沼秀幸衆議院議員、近隣の自治体議員も多数参加しました。 津曲俊明さんは、船橋市の未来を育むための政策を訴えています。 教 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという件、販売継続で決着か 以前も取り上げた、通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという件、見直しで決着がついたかもしれません。 定期券取りやめ「配慮欠けた」とJR東社長(Yahooニュース:共同通信) JR各社が通信制高校のサポート校に […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 JR東日本 通信制高校の通学定期券 来年3月まで対象に方針変更 先日、通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという記載をしました。 関係者は驚き、様々なマスメディアで取り上げられました。また、文部科学省や国土交通省もJR側に方針転換を促しました。 私の知り合いの子も不登校にな […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 うるおい公園のブランコ うるおい公園のブランコの足場が修繕されました。 左が新しくなったもの。右が修繕前です。 素材が変わったので、今までと動き始めと止まるときの感覚が変わるかも知れません。堅さとか、大丈夫かな。 遊具の問題は、実際に遊んでいる […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.03.19 令和6年度 第1回 酒々井町地域学校協働本部運営委員会 合同会議 「令和6年度 第1回 酒々井町地域学校協働本部運営委員会 合同会議」に、大室台小学校の委員として参加。 地域学校協同活動は、地域住民が学校と連携して、未来を担う子供たちの成長を支える仕組です。 子どもたちの学びをしっかり […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.03.18 大室台小学校卒業式 大室台小学校の卒業式に、来賓として参列しました。 小学校での6年間は、著しい成長の時期です。入学されたときから、心も体も大きく成長されたと思います。次のステップも大きく羽ばたいてください。 卒業おめでとうございます。 # […]