2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 3月議会一般質問①「福祉政策について」 Q 近年、福祉の分野では、「伴走型支援」「居場所作り」「交流の場」という言葉を聞くことが多くなった。これは、児童、障がい、高齢などの分野別サービスだけでは対応できない問題に対応するためには、社会的孤立を防ぎ、自分らしく生 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 shirai-norikuni_admin 酒々井町 JR線にかかる跨線橋の階段が修繕されました 2022年6月に住民の方から、跨線橋の階段が壊れていて危ないと情報を頂きました。 確認したところ、確かに階段の段が壊れているところがありました。 まちづくり課に情報提供したところ、修繕して頂きました。 下記は、2022年 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 積雪にご注意ください 本日は、千葉県北部も雪の予報となっています。 1/6 11時の銚子地方気象台発表(https://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2021112400012/) によれば、 [防災事項] 千葉 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 人権 「性暴力を、なくそう。」のポスター 11月12~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間。今年のテーマは「性暴力を、なくそう。」ということで、内閣府男女共同参画局がポスターを作成し、Twitterにアップしています。 「傷つけた方が悪い。性暴力に言い訳 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 shirai-norikuni_admin 雑談 2021/9/14 酒々井町で約1分ほど停電がありました 9月14日に酒々井町で停電がありました。 東京電力の停電履歴情報によれば( https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/index-j.html )酒々井町のほぼ全域(下記に記載) […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 大森公園のバスケットゴール 東酒々井にある大森公園のバスケットゴールが、写真のようにボードが無くなり、ポールだけになっています。 なかなか修理されないけど、どうなっているのかと気になっていたので、まちづくり課に聞きに行きました。 すると、コロナ禍で […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 人権 「女性活躍」ではなく、「変わるべきは男性」が本質では? ※Note(https://note.com/shirai_norikuni/n/nafa2e671b6e1)と同じ内容を記載しています。 このTweetが、自分の投稿にしては珍しく、いいねが沢山つきました。そこで、少し […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 酒々井町 6/10に、酒々井町でサルが目撃されました。 今朝、国道51号沿いのバーミヤン付近でサルの目撃情報がありました。 5/23にも目撃されていますので、同じサルかもしれません。 今まで酒々井町HPにはサルの情報が掲載されてなかったと思うのですが、サルの目撃情報について記 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 労働問題 立憲民主党オンラインイベント『ひとも、お金も、ノウハウも。みんなで出し合う新しい働き方「労働者協同組合法」の活用法』に参加しました 【オンラインイベント】4月27日(火)ひとも、お金も、ノウハウも。みんなで出し合う新しい働き方「労働者協同組合法」の活用法(https://cdp-japan.jp/news/20210412_1147) 昨年12月4日 […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 新型コロナ 印旛保健所とコロナ対策について意見交換 4月5日に、衆議院議員宮川伸と自治体議員8名で千葉県印旛保健所に赴き、コロナ対応について意見交換を行いました コロナ対策の中心は保健所であり、陽性者の健康観察やPCR検査、濃厚接触者の特定など重要な仕事を10人に満たな […]