2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 人権 AIと憲法 利便性と引き換えに脅かされる個人の権利 先週は、富山会の布目さんと一緒に、全青司のzoom研修「AIと憲法 利便性と引き換えに脅かされる個人の権利」の講師をしました。 AIは、膨大なデータから、人間が気付かない物事の関連性に気付くことができます。そのため、社会 […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 原野商法の二次被害に注意してください 原野商法二次被害:「1粒で2度、3度おいしい」悪質業者に注意 原野商法に引っかかった方への二次被害の話は、少なくありません。 被害に遭ってしまったあとに、被害回復をするのは大変なので、一番有効な、電話勧誘、訪問販売の禁止 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 酒々井町 酒々井町でサルが目撃されました ※これは2020年の記事です。2021年の記事は、こちらをご覧ください → 5/23に、上岩橋でサルが目撃されたそうです(2021年5月25日) → 6/10に、酒々井町でサルが目撃されました。(2021年6月11日) […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 子ども関係 東京都議会北区補欠選挙における、新藤氏の選挙ポスターは、児童虐待にあたる可能があるのではないか これが選挙ポスターですか・・・・ 選挙ポスターを手に笑顔の新藤加菜氏。ファンや支持者からの写真ぜめにも対応 ※閲覧注意。未成年非推奨 「男女共同参画の視点からの公的広報の手引」 の「女性を飾り物として使っていませんか?」 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 生活保障・困窮者支援 名古屋地裁の、生活保護費引き下げ訴訟判決について noteにも書きましたが、こちらにも記載します。https://note.com/shirai_norikuni/n/nfd791c7e3463 名古屋地裁で、生活保護費引き下げ訴訟について、最初の判決がありました。 生 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策 新型コロナ対策としての地方自治体の子育て支援について、生活保護の収入認定をしないように、国は考え方を変えるべきである 同タイトルの文章をnoteに書きました。https://note.com/shirai_norikuni/n/n5be4210fc91fこちらにも載せておきます。 1.はじめに 国からの新型コロナウイルス感染症対応地方創 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 書籍 先日購入した書籍 先日購入した書籍。子どもつながりですね。 ・学校に居場所カフェをつくろう! ──生きづらさを抱える高校生への寄り添い型支援 ・スウェーデンの保育園に待機児童はいない (移住して分かった子育てに優しい社会の暮らし) ・子ど […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 人権 マイナンバー「全口座ひも付け」義務化をするならば、適切な議論と、制度変更が必要である 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイ […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 shirai-norikuni_admin 政策 安倍政権は、適切な公文書の作成、管理、公開をするように方針を転換すべきである 上記タイトルでnoteに書きました。 https://note.com/shirai_norikuni/n/n349287a9b81d また、以下に転載します。 はじめに 「コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証 […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 コロナ禍による休校時における家庭内の食事の変化に関する調査 東京栄養疫学勉強会「コロナ禍による休校時における家庭内の食事の変化に関する調査」ご協力のお願い 講師と受講生から:「コロナ禍による休校時における家庭内の食事の変化に関する調査」ご協力のお願い コロナによる休校で、給食がな […]