コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

政策

  1. HOME
  2. 政策
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

新型コロナウイルス対策に使える生活者向け制度(4/9時点)特集号

 政策チラシを作りました。 今回は、議会便りではなく、4月9日時点で、新型コロナウイルス対策に使える生活者向け制度を網羅的に記載したものになります。  新型コロナウイルスを原因とする困難に対処するための経済的支援は、早期 […]

covid19
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

緊急事態宣言をしても、強制的な都市封鎖(ロックダウン)はできません

都市封鎖(ロックダウン)という言葉がよく聞かれます。また、都市封鎖に至らないように自粛しようという啓蒙が、政府・知事の口から報道機関を通じて流れるようになりました。 例えば、小池知事は3月23日の会見で「事態の今後の推移 […]

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策

特措法 衆院内閣委で可決

特措法 衆院内閣委で可決 新型コロナ対応 安倍総理は、非論理的な感情だけで、影響の大きさも考慮することなく動く人なので、国会の事前承認も無いと、その濫用を止めようがない。 そういう無能な政権に、適切な権力の行使を期待する […]

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 shirai-norikuni_admin 政策

このどさくさに紛れて、全権委任法が作られてしまわないか

少し考えてみると、今の状況って、独裁を目指すには格好の状況だと思う。 安倍総理は、憲法の原理に反することも厭わない。 法務省も、法制局も、政権の意のままなので、違憲の法律だって余裕で作れる。 最近の最高裁は、憲法違反の判 […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

子どもで一人留守番は、児童虐待?

海外邦人事件簿|Vol.51 なぜ!? 思わぬことから大騒ぎ(その2) 『欧米諸国では、・・・子供だけで留守番をさせたことにより親が逮捕されたり、場合によっては、子供を隔離されたりすることにもなりかねません。 』 文化の […]

2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

1/26(日)日本のどこにもカジノはいらない!カジノ反対運動全国交流・総決起集会(1/26、東京・四谷)

1/26(日)日本のどこにもカジノはいらない!カジノ反対運動全国交流・総決起集会(1/26、東京・四谷) <日本のどこにもカジノはいらない!カジノ反対運動全国交流・総決起集会> 日時:2020年1月26日(日曜日) 午後 […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 shirai-norikuni_admin 政策

閣議決定による自衛隊派遣は、独裁国家宣言に匹敵する

沖縄タイムス 社説[自衛隊中東派遣]「国会抜き」は許されぬ 防衛省設置法の「調査・研究」を根拠に、閣議決定で、海外派遣が行われてしまう。 これかなりやばい状況。なし崩し的に、時得体の海外派遣が無制限に広がる危険がある。 […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策

消費税や社会保障について思うこと

消費税や社会保障について、思うことを徒然と書いてみます。 国の収入をどう考えるかについては、日本経済全体を考える必要があります。 「税制」は歳入手段の一つであるというだけではありません。 経済を左右するツールなのです。 […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 shirai-norikuni_admin 政策

夫婦別姓訴訟、立川支部判決について

「実際の不平等を見ていない」司法の壁に阻まれ 当事者ら失望隠せず 夫婦別姓訴訟 『夫婦同姓を定めた民法の規定を「合憲」と判断し、原告の損害賠償請求を退けた14日の東京地裁立川支部判決。別姓を選ぶことで受ける社会的差別の解 […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 労働問題

教員の変形労働時間制導入には反対します

教員の変形労働時間制法案は「エンドレス勤務」法になる(その1) この国会で大きな問題とされているのが、教師への変形労働時間制度の導入です。 今日の文科委員会でも議論されています。 悪用する企業が後を絶たない変形労働時間制 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

4年間の活動、実現できた政策、これからの政策

2023年4月19日

2025.06.30 立憲民主党 街頭演説会 in 酒々井

2025年7月2日

2025.6.21 大森公園 ネットが破れたままのバスケットゴール

2025年6月21日

2025.6.21 船橋市長選挙 つまがり俊明候補応援 選挙戦最終日

2025年6月21日

2025.6.15 船橋市長選挙 つまがり俊明候補の応援

2025年6月15日

「市民と法 No.153」に、「戸籍の歴史から考える戸籍制度の現状と課題」が掲載されました

2025年6月14日

令和7年度名古屋市児童虐待防止研修会「こども家庭センターと包括的支援」に参加

2025年6月14日

しすいみんわMap

2025年6月11日

2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加

2025年6月7日

2025.06.06 教育民生常任委員会

2025年6月6日

2025.06.03 6月定例議会初日・上岩橋地先雨水ポンプ整備事業用地等の視察

2025年6月4日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • レポート・議会報告会
  • 人権
    • 労働問題
    • 同和問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 司法書士
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
    • インボイス
    • 高齢者
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ