コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

政策

  1. HOME
  2. 政策
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 shirai-norikuni_admin 政策

憲法改正と緊急事態条項のはなし  パート1 プロローグ

登場人物 さら  まこと  麻衣(まい)  蓮(れん)  店長  さら  まこと  麻衣(まい)  蓮(れん)  店長  まこと「お待たせ! 遅れてごめん!」 蓮 「遅いよ、何やってたのさ」 まこと「いや〜、ごめんごめん […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 shirai-norikuni_admin 政策

憲法改正・緊急事態条項について

参議院選挙が行われていますが、緊急事態条項も憲法改正の問題として提起されています。 緊急事態条項については、あまり知らないところだと思いますので、3年ほど前に書いた、憲法改正と緊急事態条項に関するお話を掲載したいと思いま […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 shirai-norikuni_admin 政策

住民の意見が反映されるまちへ

草の根民主主義を実現するために、みなさまから生活に密着した声を聞き、みなさまと共に解決方法を検討するための手段を確保する必要があります。 住民と議員との対話はもちろん、町議会の実情を見てもらうための動画配信、町の現状や課 […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 shirai-norikuni_admin 政策

子どもが幸せに育つまちへ

子どもは幸せになるために生まれてきました。しかし、子どもは、一人では幸せをつかむことは出来ません。お腹いっぱい食べて、暖かい布団で眠れる、安心できる生活。病気の時に預けられる場所。子育てで悩んだときに保護者が相談できる場 […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 shirai-norikuni_admin 政策

高齢者が暮らしやすいまちへ

町全体では高齢化率は30%を超え、一部地域では二人に一人が高齢者(65歳以上)となっております。不安なく生活をしていただくための施策が広く求められております。 気軽に買い物や病院に行けるようにふれ愛タクシーの増車、自宅で […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 shirai-norikuni_admin 政策

安心して暮らせるまちへ

異常気象により過去に例を見ない豪雨が多発しており、馬橋地区の盛り土対策、中川の治水対策は待ったなしです。また大地震発生の確率が高まる中で家屋の耐震補強は万全でなければなりません。 防災メールの発信、地域の防災組織の整備な […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 shirai-norikuni_admin 政策

白井のりくにの政策提言

子どもが幸せに育つまちへ  子どもは幸せになるために生まれてきました。しかし、子どもは、一人では幸せをつかむことは出来ません。お腹いっぱい食べて、暖かい布団で眠れる、安心できる生活。病気の時に預けられる場所。子育てで悩ん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10

最近の投稿

4年間の活動、実現できた政策、これからの政策

2023年4月19日

2025.6.21 大森公園 ネットが破れたままのバスケットゴール

2025年6月21日

2025.6.21 船橋市長選挙 つまがり俊明候補応援 選挙戦最終日

2025年6月21日

2025.6.15 船橋市長選挙 つまがり俊明候補の応援

2025年6月15日

「市民と法 No.153」に、「戸籍の歴史から考える戸籍制度の現状と課題」が掲載されました

2025年6月14日

令和7年度名古屋市児童虐待防止研修会「こども家庭センターと包括的支援」に参加

2025年6月14日

しすいみんわMap

2025年6月11日

2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加

2025年6月7日

2025.06.06 教育民生常任委員会

2025年6月6日

2025.06.03 6月定例議会初日・上岩橋地先雨水ポンプ整備事業用地等の視察

2025年6月4日

Xの「なぜ男性は 女性に依存している自覚がないのですか?」のツリーをまとめました

2025年6月1日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • レポート・議会報告会
  • 人権
    • 労働問題
    • 同和問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 司法書士
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
    • インボイス
    • 高齢者
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ