コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

shirai-norikuni_admin

  1. HOME
  2. shirai-norikuni_admin
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025年3月議会 一般質問①「酒々井町の歴史的資源について」

2025年3月議会 一般質問①「酒々井町の歴史的資源について」 酒々井町は、旧石器時代から現代まで、歴史の表舞台に立ち続けてきました。 長い歴史があり、多くの歴史的資源が町に存在しています。 近年は、本佐倉城や墨古沢遺跡 […]

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.05.03 憲法記念日の街頭演説

憲法記念日と言うことで、本日の街頭演説は、憲法に関する話題を取り上げました。 憲法記念日に、よく話題とされるのは平和憲法、憲法改正。 でも、それは本質的なところではないので、取り上げませんでした。 憲法は、人々の自由を守 […]

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.05.02 酒々井町空家等対策協議会

2025.5.2 酒々井町空家等対策協議会に出席しました。 昨年度は、パブコメを挟んで3回会議があり、第2期の計画が完成しました。 酒々井町空家等対策計画[PDF:2.37MB] 酒々井町空家等対策計画概要版[PDF:1 […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.5.1 京成酒々井駅前で朝の挨拶

2025.5.1 京成酒々井駅前で朝の挨拶です。 「酒々井の財政が厳しいのか」という質問を頂きました。昨年、町から財政が厳しいという説明があったことや、公共施設の老朽化が進んでいること、今年の予算は色々と削減されているな […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

戸籍の問題に関する原稿を書きました(雑誌へ掲載予定)

最近ずっとカキカキしてた原稿を、昨日メールで提出しました。 今回の内容は、中国の秦漢時代の戸籍、日本の奈良時代から現代までの戸籍、相続法、女性の地位、氏について等を簡単にまとめ、歴史を踏まえて、青全司の会長声明「戸籍制度 […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.04.30 酒々井役場前の電話ボックス

酒々井役場前の電話ボックスが壊れていました。詳しいことは分かりませんが、先週、自動車が突っ込んだそうです。 ここは、曲がるときに巻きこむ場所でもないし、歩道に乗り上げないと、ぶつからないはずなのですが・・・ 歩行者を巻き […]

2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.04.29 JR 船橋駅北口にて、津曲俊明さんと長浜博行参議院議員の街頭演説会に参加

2025.04.29 JR 船橋駅北口にて、津曲俊明さんと長浜博行参議院議員の街頭演説会に参加。 水沼秀幸衆議院議員、近隣の自治体議員も多数参加しました。 津曲俊明さんは、船橋市の未来を育むための政策を訴えています。 教 […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

2025.04.17 京成酒々井駅前の風景

京成酒々井駅まで朝の挨拶。 今朝は、春というにふさわしい、爽やかな天気でした。 駅前の花壇では、ローズマリーの青い花が咲き、ラベンダーのつぼみが色づき始めています。 ラベンダーが咲くにはちょっと早い気がしますが、この時期 […]

2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという件、販売継続で決着か

以前も取り上げた、通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという件、見直しで決着がついたかもしれません。 定期券取りやめ「配慮欠けた」とJR東社長(Yahooニュース:共同通信) JR各社が通信制高校のサポート校に […]

2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 shirai-norikuni_admin インボイス

2025.04.04 「インボイス制度における取引や価格転嫁の実態調査」にご協力ください

インボイス制度を考えるフリーランスの会(通称 STOP!インボイス)さんが、「インボイス制度における取引や価格転嫁の実態調査」をしています。 インボイス制度における取引や価格転嫁の実態調査【2025年3月実施】 裏面に、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 46
  • »

最近の投稿

4年間の活動、実現できた政策、これからの政策

2023年4月19日

2025.6.21 大森公園 ネットが破れたままのバスケットゴール

2025年6月21日

2025.6.21 船橋市長選挙 つまがり俊明候補応援 選挙戦最終日

2025年6月21日

2025.6.15 船橋市長選挙 つまがり俊明候補の応援

2025年6月15日

「市民と法 No.153」に、「戸籍の歴史から考える戸籍制度の現状と課題」が掲載されました

2025年6月14日

令和7年度名古屋市児童虐待防止研修会「こども家庭センターと包括的支援」に参加

2025年6月14日

しすいみんわMap

2025年6月11日

2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加

2025年6月7日

2025.06.06 教育民生常任委員会

2025年6月6日

2025.06.03 6月定例議会初日・上岩橋地先雨水ポンプ整備事業用地等の視察

2025年6月4日

Xの「なぜ男性は 女性に依存している自覚がないのですか?」のツリーをまとめました

2025年6月1日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • レポート・議会報告会
  • 人権
    • 労働問題
    • 同和問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 司法書士
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
    • インボイス
    • 高齢者
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ