通信会社のキャリア決済にも補償制度を

「泣き寝入りするしか…」便利なキャリア決済、思わぬ”落とし穴” 大手3社、不正利用でも契約者に請求

商品やサービスの代金を、携帯電話の通信料金と合算して支払う「キャリア決済」(電話料金合算払い)の大きな問題があることがわかりました。

クレジットカードと異なり、盗難保障などがないため、不正利用されても、補償制度がありません。すべて

しかも、最近は「電話番号に直接送信ができるSMSでのフィッシング詐欺が多発している」そうです。

政府や事業者は、10月に予定されている消費税増税時のポイント還元も含め、キャッシュレス化を推進しています。

それならば、きちんと補償制度を確立して、消費者被害拡大を防止すべきであると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です