2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.05.18 国指定史跡「墨古沢遺跡」現地 国指定史跡である「墨古沢遺跡」の現地です。アウトレット酒々井の直ぐそばにあります。 総額10億かかる、ガイダンス施設計画は一時休止となりましたが、土地は、町が2億円ほどかけて購入しています。 建屋の骨組みみたいものは、ア […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.5.17 「しすい・ハーブガーデンまつり」 2025.5.17 「しすい・ハーブガーデンまつり」 地元の野菜、特産品の販売、ボランティア団体のバザー、キッチンカーなどが出店していました。 10時くらいは、雨は弱いのですが、風が強く、テントが飛ぶんじゃないかと心配な […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025年3月議会 一般質問④「健康保険の資格確認書について」 2025年3月議会 一般質問④「健康保険の資格確認書について」 昨年12月2日から健康保険証の新規発行が終了し、マイナ保険証に統一されました。しかし、マイナ保険証にはまだトラブルが多く、体の自由がきかない要介護者などは顔 […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025年3月議会 一般質問②「子どもの意見表明権・子どもの相談救済機関の設置について」 2025年3月議会 一般質問②「子どもの意見表明権・子どもの相談救済機関の設置について」 今、様々なところで、子どもの意見表明権や子どもアドボカシーという言葉を聞くようになりました。子どもや若者は、未成熟であり、保護者 […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025年3月議会 一般質問①「酒々井町の歴史的資源について」 2025年3月議会 一般質問①「酒々井町の歴史的資源について」 酒々井町は、旧石器時代から現代まで、歴史の表舞台に立ち続けてきました。 長い歴史があり、多くの歴史的資源が町に存在しています。 近年は、本佐倉城や墨古沢遺跡 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.5.1 京成酒々井駅前で朝の挨拶 2025.5.1 京成酒々井駅前で朝の挨拶です。 「酒々井の財政が厳しいのか」という質問を頂きました。昨年、町から財政が厳しいという説明があったことや、公共施設の老朽化が進んでいること、今年の予算は色々と削減されているな […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 戸籍の問題に関する原稿を書きました(雑誌へ掲載予定) 最近ずっとカキカキしてた原稿を、昨日メールで提出しました。 今回の内容は、中国の秦漢時代の戸籍、日本の奈良時代から現代までの戸籍、相続法、女性の地位、氏について等を簡単にまとめ、歴史を踏まえて、青全司の会長声明「戸籍制度 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.03.14 第3回 酒々井町空家等対策協議会 2025.03.25に、第3回 酒々井町空家等対策協議会が開催されました 新しい計画案の策定に、司法書士として関わっています。 パブコメが終わり、計画案の最終稿について内容の確認と、新しく創設される制度概要の説明がありま […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.02.17 酒々井町の下水道の現状について 1.2025年7月1日から 下水道料金が値上げ 下水道料金が、7月1日から平均で25.3%アップします。 (表は 酒々井町HP「令和7年7月1日から下水道使用料が変わります」より) 下水道会計は毎年赤字で、累積赤字は、令 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 2025.01.26 司法書士による「全国一斉生活保護相談会」 全国青年司法書士協議会が毎年主催している「全国一斉生活保護相談会」に、今年は千葉青年司法書士協議、千葉司法書士会が共催で参加しました。 各自治体の広報に掲載して貰うために、千葉県全自治体にFAXで広報依頼をしたり、記者ク […]