2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 大学入学共通テストで国語・数学の記述式問題は、導入を中止すべき 共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党と共産党は14日、「独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案」(通称:記述式試験中止法案)を衆院に提出しました。 『立憲 […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 第2回いのちとくらしを守る税研集会 税制・税務行政・社会保障を分野ごとに学び、交流し、地域運動に活かしましょう! ※開催概要 [日程]2020年1月18日(土)、19日(日)の2日間 [会場]両日ともけんせつプラザ東京 ※JR中央総武線「大久保駅」下車( […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 FREE 高等教育無償化プロジェクト@首相官邸前 本日11/14(木)19:00~20:00@首相官邸前にて、高校生や大学生が中心になり、FREE 高等教育無償化プロジェクトの集会が開かれます。 高等教育無償化は、教育格差の観点から論じられることが多いのですが、実は、社 […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 shirai-norikuni_admin 政策 恩赦はもう止めるべきである。 痴漢や盗撮、児童買春までも 皇位継承で55万人に「棚ボタ」恩赦、時代遅れの遺物では(前田恒彦) 即位礼正殿の儀が行われる10月22日に合わせ、恩赦がされることになっています。しかし、恩赦は、その制度の意義については時代遅 […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策 兵庫県のフェニックス保険を千葉でも取り入れてもらいたい 台風による暴風雨により、千葉県内でも多くの家屋が被害に遭いました。その生活再建のための資金は、被災者生活再建支援制度(内閣府HP)により全壊で最大300万円給付されますが、生活再建には足りないのが現状です。 国からの支援 […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin 政策 千葉県が特別非常災害の指定から漏れていることについて 台風15号、台風19号と立て続けに台風に見舞われ、各地で大きな被害をもたらしました。 千葉県も台風15号で大きな被害を受け、台風19号により被害か拡大しました。 政府は、被災地の被害が大きかったことを重くてみて、特別非常 […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 shirai-norikuni_admin 政策 自治体職員を増やさないといけないと思う 「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦 神戸国際大学経済学部教授) この記事にあるように、削らされすぎてしまった自治体職員を増やさないといけないと思う。 今まで国が中心となり、ま […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 shirai-norikuni_admin 政策 日本は核兵器配備を容認するのか? 米、沖縄に新型中距離弾道ミサイル配備計画 ロシア側に伝達、2年内にも 基地負担大幅増恐れ(琉球新報) 米国は、日本を再び核兵器基地にする計画があるようです。 唯一の被爆国と言いながら、非核の流れに逆らっている日本は、ここ […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 9月定例議会② 9月定例議会で、色々意見が出ているのはアウトレット隣接、閉鎖したマルシェの隣に出来る「まるごとしすい」 実際の建物を見ると、思った以上にどうしようもないと感じる。 設置・管理に関する条例案が出ており、 ・特産品開発 ・創 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告 9月定例議会① 3日は、9月定例議会初日でした。 今回揉めそうな議案のひとつは、馬橋川整備のための土地購入予算です。 昨年8月臨時議会、9月定例議会に提出され、否決された予算案がまた出てきました。 馬橋川は、H28の長雨により、過剰に仮 […]