コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに)

  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

お知らせ・活動報告

  1. HOME
  2. お知らせ・活動報告
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

酒々井町令和2年12月議会が終了しました。

酒々井町12月議会が終了しました。 詳しい内容については、別の書き込みを参照にしてください。 ・令和2年(2020年)12月08日 教育民生常任委員会より・令和2年(2020年)12月7日 酒々井町議会 経済建設委員会・ […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

12月議会一般質問「一般質問で、性的マイノリティーへの取り組みついてやパートナーシップ制度の導入について」

酒々井町議会の12月議会では、一般質問で、性的マイノリティーへの取り組みついてやパートナーシップ制度の導入について聞きました。 教職員の研修以外は、取り組みはほとんどされていないとの回答でしたが、一般質問では初めて扱われ […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

12/19 新型コロナによる生活困窮者向け、 全国いっせい無料電話相談会【第5弾】

本日19日、新型コロナによる生活困窮者向け、 全国いっせい無料電話相談会【第5弾】が開催されています。https://atpress.ne.jp/news/239987 電話番号:0120-157-930(フリーダイヤル […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

「生活困窮者自立支援法施行規則の一部を改正する省令案」のパブコメ

住居確保給付金が延長されると同時に、要件が厳しくなるという省令改正が予定されています。そのパブコメ締め切りが、本日14日23時だと、回ってきましたので情報拡散します。 ***以下転載 12月8日付の事務連絡で、住居確保給 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

令和2年(2020年)12月08日 教育民生常任委員会より

令和2年(2020年)12月8日に教育民生常任委員会がありましたので、その報告を致します。 第1号議案 酒々井町地域活動拠点施設の設置及び管理に関する条例の制定について 酒の井の碑の隣地に、新たに住民の活動のための施設「 […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

令和2年(2020年)12月7日 酒々井町議会 経済建設委員会

酒々井町議会 経済建設委員会を傍聴 担当分野予算案の主なもの ・総合公園の遊具の撤去 安全基準が昔と変わり、基準を満たさなくなっているため、修理業者が見つからないため撤去をするとのこと公園の子ども用の遊具がドンドンなくな […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

千葉でも10代の妊娠相談が増えています。

10代の妊娠相談、昨年比倍増 臨時休校が影響? 千葉 一斉休校の時から妊娠が増えると言われていましたが、やはりという結果が出ています。 妊娠による悩みは、妊娠・出産するかもしれないという精神的な不安の他に、実際に妊娠して […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

議会基本条例特別委員会

今日は、議会基本条例特別委員会がありました。ほぼ、議会基本条例の全体について検討が終わり、あとは、前文、そして全体のとりまとめが残っているだけになりました。 議会基本条例とは何かと言うことについては、後期リンク先に譲りま […]

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

死亡した野生イノシシを発見した方へ(酒々井町HP)

死亡した野生イノシシを発見した方へ(2020年10月28日 酒々井町HP)https://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2020102300011/ 茨城県において、死亡した野生イノシシから […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shirai-norikuni_admin お知らせ・活動報告

全国クレサラ・生活再建問題対策協議会拡大幹事会

本日は、全国クレサラ・生活再建問題対策協議会拡大幹事会にzoomで参加しました。 例年は、各地で開催されているのですが、今年はzoomで開催されています。おかげで参加することができました。 zoomでの開催はありがたいな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

4年間の活動、実現できた政策、これからの政策

2023年4月19日

2025.06.30 立憲民主党 街頭演説会 in 酒々井

2025年7月2日

2025.6.21 大森公園 ネットが破れたままのバスケットゴール

2025年6月21日

2025.6.21 船橋市長選挙 つまがり俊明候補応援 選挙戦最終日

2025年6月21日

2025.6.15 船橋市長選挙 つまがり俊明候補の応援

2025年6月15日

「市民と法 No.153」に、「戸籍の歴史から考える戸籍制度の現状と課題」が掲載されました

2025年6月14日

令和7年度名古屋市児童虐待防止研修会「こども家庭センターと包括的支援」に参加

2025年6月14日

しすいみんわMap

2025年6月11日

2025.6.7 大室台小学校の運動会に来賓として参加

2025年6月7日

2025.06.06 教育民生常任委員会

2025年6月6日

2025.06.03 6月定例議会初日・上岩橋地先雨水ポンプ整備事業用地等の視察

2025年6月4日

カテゴリー

  • お知らせ・活動報告
  • レポート・議会報告会
  • 人権
    • 労働問題
    • 同和問題
    • 性的マイノリティー
    • 生活保障・困窮者支援
    • 男女共同参画・女性差別
  • 司法書士
  • 子ども関係
    • 共同親権について
  • 政策
    • インボイス
    • 高齢者
  • 新型コロナ
  • 書籍
  • 消費者問題
  • 災害関係
  • 研修・勉強会
  • 立憲民主党
  • 酒々井町
  • 酒々井町議会
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 酒々井町議会議員 白井則邦(しらいのりくに) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • リンク
  • お問い合わせ