JR東日本 通信制高校の通学定期券 来年3月まで対象に方針変更
先日、通信制サポート校が通学定期券が発売対象外になるという記載をしました。
関係者は驚き、様々なマスメディアで取り上げられました。
また、文部科学省や国土交通省もJR側に方針転換を促しました。
私の知り合いの子も不登校になり、通信制高校に通っています。
電車代が多額になるとこで、通わせられない家族や生活費が圧迫する家庭が出てしまいます。子どもの学ぶ権利や子育て世帯の生存に関わる大きな問題です。
そのような中で、昨日、JRが対応を1年先延ばしにすることを決めました。
JR東日本 通信制高校の通学定期券 来年3月まで対象に方針変更
2025年3月29日 1時17分
来年4月からどうなるのかは未定です。
子どもたちの学びを守るため、企業や国はしっかりと対応して欲しいと思います。